2012年3月25日日曜日

藤村操

1903年(明治36年)5月22日、日光の華厳滝において、傍らの木に「巌頭之感」を書き残して自殺。厭世観によるエリート学生の死は「立身出世」を美徳としてきた当時の社会に大きな影響を与え、後を追う者が続出した。警戒中の警察官に保護され未遂に終わった者が多かったものの、藤村の死後4年間で同所で自殺を図った者は185名にのぼった(内既遂が40名)。華厳の滝がいまだに自殺の名所として知られるのは、操の死ゆえである。
墓所は東京都港区の青山霊園。
藤村が遺書を記したミズナラの木は、警察により削り取られ伐採されたという。しかし、それを撮影した写真が現存し、現在でも華厳の滝でお土産として販売されている。

藤村操 - Wikipedia

【資料】遺書:

悠々たる哉天壤、遼々たる哉古今、五尺の小躯を以て此大をはからむとす。ホレーショの哲學竟に何等のオーソリチィーを價するものぞ。萬有の眞相は唯だ一言にして悉す、曰く、「不可解」。
我この恨を懐いて煩悶、終に死を決するに至る。
既に巌頭に立つに及んで、胸中何等の不安あるなし。始めて知る、大なる悲觀は大なる樂觀に一致するを。

巌 頭 之 感

0 件のコメント:

コメントを投稿